「コトづくり」から
まちづくりを考える会社
2004年より横浜寿町を拠点にモノづくりではなくコトづくりからまちづくりを考えていくプロジェクトとして始まったものです。
そもそも、コトづくりとはあまり聞きなれない言葉ですが、物事を”モノ”と”コト”に分けたときに、モノづくりは、建物、家具、道具など手に取れる物質への視点を優先するものを捉えるならば、コトづくりは、イメージ、コミュニティ、雰囲気、想いなど手には取れないけれどもそこに存在
、または介在しているものへの視点を優先する考え方と捉えています。
コトづくりの大切さを事業に取り込んでいきたいとの思いからコトを研究する意味で「コトラボ」という名を用い始め、2007年より社名と致しました。
-
2025.07.15くらしのノウド vol.2「地域を耕し、担い手を育む」曳舟
-
2025.07.08空き家と空き地「ウチカラガーデン!?」 オープンイベント開催!横浜お知らせ
-
2025.06.16ヨコハマホステルヴィレッジ 20周年
-
2025.04.064月営業スケジュール横浜
-
2025.03.063月営業スケジュール横浜
-
2025.02.13ヨコハマホステルヴィレッジ未成年者のご宿泊について横浜
-
2025.02.062月シェアカフェ営業スケジュール横浜
-
2025.01.31みんなのマルシェ@ノウドひきふね1周年感謝祭(2025年2月24日開催)曳舟
-
2024.12.231月シェアカフェ営業スケジュール横浜
-
2024.12.10屋上グランピング施設 BEANSTALK横浜






ステキなみちくさ -秋- 2024.10.1-12.10

2024 -
TAG :
実証実験
コミュニティ
空き地・空き家活用
まちづくり
【地域住民のアイデアを形にした実証実験 史跡をみんなの広場に】

Yokohama Hostel Village

2005 -
TAG :
空き地・空き家活用
宿泊事業
まちづくり
【地域全体をひとつの宿とし、地域資源を活用】